未来ママのための
おうちで学ぶ妊活栄養講座


からだに悪影響な食品は控える、毒素に曝露する機会を最小限にする、ミトコンドリアを元気にして卵子の質を上げる、自律神経を整える、卵子の成熟を保護するビタミン、腸内環境を改善することで着床率を向上させるなど、短期間で赤ちゃんを授かる実践的で具体的な方法を教えます。

こんな行き詰まりを感じていませんか?

なかなか子どもができない不安や焦りがある…
食生活を改善したいが、具体的に何を気をつけたらいいかわからない
妊活に良いとされるサプリや漢方を試しているが効果を実感できない
AMHが低く、卵子の質を上げたいが具体的な方法がわからない
インターネットやSNSなど情報が多過ぎて何を信じていいかわからない

これらは妊活をひとりで頑張っている人に
共通している悩みです。

でも、大丈夫です!
妊活には、 「成功するための3つの要素 」があります。
この3つを意識することで、あなたの妊娠力は大きく変わります。

妊活成功の3要素

①正しい食事

自分の体調や身体の状態に合った
個別化栄養を実践する。


②正しい知識

本当に大切なのは信頼できる専門家から
科学的根拠に基づいた正しい知識を得る。


③正しい方法

自分の体質や状況に最適化した方法 で実践することが最短で妊娠する近道です。

You are what you eat.

あなたの身体は何で出来ていますか?

なぜ食事が重要なのか

「原因不明の不妊」と言われる背景には、必ず 栄養の問題 があります。なぜなら、卵子もホルモンも、あなたの体が食べたもので作られている からです。妊娠しづらい状態は 病気ではなく、体のサインなのです。

不足している栄養、乱れた食習慣、知らず知らずのうちに摂っている有害な食品… それらが妊娠の妨げになっているのです。

まず取り組むべきことは、あなたの体に合った正しい食習慣を身につけること。避けるべき食品を減らし、妊娠しやすい体をつくる栄養をしっかり摂ること が、赤ちゃんを迎えるための第一歩です。

妊娠のカギを握るのは
卵子の質

妊娠できるかどうかを決める最も重要な要素
――それは卵子の質です。
卵子の質が良ければ、受精がスムーズに進み、胚盤胞へと成長し、着床しやすくなります。さらに、胚の移植後も生き抜き、元気な赤ちゃんへと育っていくためには、卵子の持つ生命力が何よりも重要なのです。では、卵子の質を決めるものは何か?
その答えは、日々の食事と生活習慣です。普段の何気ない食事や生活習慣が、卵子の健康を守るのか、それとも妨げるのか を左右します。だからこそ、正しい栄養と環境を整えることで、卵子の質を最大限に高めることができる のです。

腸が良ければ妊娠力も上がる

妊娠しやすい体づくりに欠かせない 最も重要な臓器
― それが 「腸」 です。

腸は 必要な栄養を吸収する だけでなく、不要な老廃物や毒素を排出する 役割を担っています。しかし、腸の機能が低下し、毒素がうまく排出されないと、それらが血液を介して体内を巡り、子宮や卵巣の細胞を傷つけ、卵子の老化を早めてしまう のです。

さらに、赤ちゃんは 産道を通るときに母親の腸内細菌をそのまま受け継ぐ とされています。人の腸内細菌のバランスは 生後1年でほぼ決まる ため、母親の腸内環境が豊かで多様性に富んでいれば、赤ちゃんの 一生の健康の土台 となるのです。

つまり、 腸を整えることは、妊娠しやすい体をつくるだけでなく、未来の赤ちゃんへの最高の贈り物になる ということ。
「妊活=腸活」と言われるほど、腸内環境を整えることは 妊娠力アップのカギ なのです。

副腎疲労は不妊の原因

卵子が成熟し、受精し、細胞分裂を繰り返して着床するためには 膨大なエネルギー が必要です。 しかし、強いストレス を感じていたり、体内に隠れた炎症 があると、ストレスに対抗するホルモン 「コルチゾール」 が常に分泌される状態になります。やがて コルチゾールの分泌が追いつかなくなり、副腎が疲弊する
― これが 「副腎疲労」 です。

副腎疲労が進行すると エネルギー不足 に陥り、頻繁に 低血糖症状 が起こるようになります。その結果、自律神経やホルモンバランスが乱れ、不妊の原因 になってしまうのです。さらに、コルチゾールと 妊娠に必要な性ホルモン は、どちらも コレステロールから作られる ため、コルチゾールの過剰分泌が続くと 性ホルモンの合成が後回しに なってしまいます。

つまり、副腎疲労を改善することでホルモンバランスが整い、妊娠しやすい体へと近づく ことができるのです。

葉酸は卵子の質を高める

葉酸は、赤ちゃんの 神経管閉鎖障害を防ぐだけでなく、卵子の質を高め、妊娠率を向上させる ことが最新の研究で明らかになっています。

さらに、葉酸が不足すると 動脈硬化、脳卒中、心筋梗塞 などの病気のリスクが高まることも分かっています。これらの病気の原因となる 「ある物質」 は、実は 卵子を包む卵胞液の中にも存在しており、これが胚の染色体異常を増やし、着床率を低下させている ことが報告されています。海外では 葉酸は3種類に分類 されており、「ある物質」を減らす働きを持つ葉酸を摂ることで、卵子の質を高め、妊娠しやすい体を作ることが可能 になるのです。

卵子の質を決める
ミトコンドリア

ミトコンドリアを元気にすること は、妊活成功のカギを握ります。私たちの体内で作られるエネルギーの 約90%はミトコンドリアによって生み出されており、特に卵子には通常の細胞の約100倍にあたる約10万個ものミトコンドリアが存在 しています。そのため、ミトコンドリアの機能が低下すると、卵子の質が落ち、卵胞の成熟や胚の成長がスムーズに進まず、妊娠の継続が難しくなってしまいます。

しかし、現代のライフスタイルでは 腸内環境の悪化、毒素の蓄積、栄養不足、副腎疲労 などがミトコンドリアの働きを阻害し、不妊のリスクを高めています。妊娠しやすい体を作るためには、ミトコンドリアを活性化させる食事・運動・栄養素を取り入れ、細胞レベルからエネルギーに満ちた体を目指すことが大切 です。

講座内容のご紹介

全9講義を収録! 妊活に必要な知識を、段階的に無理なく学べるカリキュラムです。
短いセクションごとに構成されているため、知りたい情報をすぐに検索でき、自分のペースで効率的に学習できます。
すべての講義にダウンロード可能なPDF資料付き! 重要ポイントを手元に残せて、復習もスムーズにできます
合計収録時間は約18時間! 体系的かつ深い学びが得られる充実のボリュームです。
全188レッスン収録! 分かりやすく細分化されたレッスンで、無理なく学習を継続できる。
各講義の収録時間は約1.5~2時間。 しっかりと理解を深められるよう丁寧に解説しています。
Module 1

妊娠力・健康度を下げる
絶対に食べてはいけない食べ物

Module 2

自律神経を整えて妊娠力アップ
血糖コントロールの方法

Module 3

腸内環境を整えて妊娠力アップ
妊娠力を下げるカンジダと食事法

Module 4

卵子の質を上げる!
ミトコンドリアを元気にする方法

Module 5

血流アップがカギ!
子宮内膜を厚くして
着床率を上げる方法

Module 6

自分のカラダの状態がわかる!
血液検査の読み方(前編)

Module 7

自分のカラダの状態がわかる!
血液検査の読み方(後編)

Module 8

まるっとわかる!
低血糖症のトリセツ

Module 9

妊活の未来を変える
”葉酸革命”

受講生の声

これまでセミナーを受講くださった方のアンケート結果の一部をご紹介します。

受講生の99%が満足と回答 

40歳会社員

ゆか先生のセミナーの内容、とてもわかりやすく、タイプ別にお話しくださり、とても取り入れやすいと思いました。理由も明確で、目からウロコの内容でしたが、
実体験からのお話で改善できる自信にもなりました。
低血糖でエネルギーがない私なので、バランスの良い食事をしながら、ミトコンドリアを元気にしていきたいと思います♪

39歳事務職

ゆか先生のセミナーは本当にわかりやすくて、毎回目からウロコの情報ばかりで、セミナーを受講できて本当に良かったと思っています。私は20代前半で初めて健康診断を受けた時から中性脂肪がいつも30くらいしかありません。低血糖症状もセミナーを受講するまでは体質なのかと思っていたため16時間断食をしていましたが、血糖コントロールのセミナーを受講してからは辞めました。
今は前よりも体が楽になった気がします。玄米も食べているので、ヒ素のことを知り、早急に対策しようと思いました。すぐにでも取り入れやすい内容が多いので、毎回受講が楽しみです!

38歳会社員

妊活を始めた頃にミトコンドリアのサプリをネットで知ったが自身でミトコンドリアを元気にできる事を学べてよかった。重金属の蓄積に関しては《小魚を意識して食べる》程度しかしてなかった。今回詳しく知ってびっくりした。赤ちゃんにダイレクトに影響を及ぼすことは知らなかったので本当に知れてよかった。
ミトコンドリアを元気にするにも有酸素運動が重要と学び、運動は《好きな運動で良い》と言われたり《とりあえず散歩》と聞くが、セミナーを学んで自分の状態と合わせてどの運動をすべきかイメージがついた。
資料に沿って順を追って説明してくださるので、頭に入ってきやすいです!回答も白黒ハッキリ話してくださるので分かりやすいです!

38歳会社員

漢方を飲んでも、あまり効果が出ない事に疑問を持っていましたが、ゆか先生の話を聞けて、納得する部分が多く、また疲れが減ってきました。今はまだ、血糖値コントロールをしている最中です。
現在、腹式呼吸しています。運動ができる様になったら、がんばりたいと思います。歩くの苦手だけど…



35歳女性

今まで気になるけど分からなかった事を知れるので勉強になります。素人にもイメージし易いようにお話してくださることやご自身の経験談を交えてくださるためすごく参考になりますし、お勧めのサプリも紹介してくださることも参考になります。
また、いつも画面で見れる資料が分かり易く、資料に沿ってセミナーが進んでいくので、理解し易いです。次回も必ず参加します!

33歳女性(妊娠中)

具体的に暮らしの中の何が良くない、何が良いというのが分かって実践しやすいことも多く勉強になりました。何かを選択する時に、1つの方法しかないのではなく、メリットとデメリットを理解したり、自分の体質と相談することの大切さも学んだので、1つ意見や情報に一喜一憂するのでなく、落ち着いて自分にとっての最善を選択していける知識をこれからもつけて行きたいと思いました。大変勉強になり感謝しています。ありがとうございました。

30代女性

とても勉強になり、私も栄養学について学びたい!と思いました。16時間断食を始めてから不眠になり困っていましたが、合わない人がいると聞いて今月から朝ごはんも食べるようにして、毎日眠れるようになって2週目に突入しました。おそらく、低血糖なのだと思います。
まだ、夕方になると頭痛がしてきて、ご飯を食べると治るので、少し時間がかかるのだろうと思いますが、今日から補食を取り入れてみようと思います。昼食のお弁当と夕飯にはまごわやさしいにはかなり気をつけているのですが、朝が起きられないので朝食は発芽玄米のみになりがちでしが、朝ご飯も明日から少し品数を増やせたら良いなと思います。
また、定期的に歯科検診をしてもらっていますが、歯茎が炎症しがちなので、歯磨きも頑張らないといけないと感じました。

Mizu様(38歳)

背筋を伸ばすとか、深呼吸を意識してするとか、歩き小走りするとか玄米やヒジキのヒ素の取り方など
知らない事が多すぎて、正直もっと早く知りたかったです!
でも、知ったからには即実行して一日一日大切に意識して楽しく暮らしたいと決意しました!
これからも死ぬまでずっと繰り返し見たいです。色々栄養や身体の事を勉強したいです。
よろしくお願いします!

ミチエ様(36歳)

セミナー前は血液検査表を見て、十分まごわやさしい食事を実践しているのに、まだ足りない栄養素があるって、一体どれだけの事柄を気を付けなければいけないの?と気が重かったですが、セミナー後は自分の数値が、アルブミ4.3でぎりぎり、LDH100/HDL90/中性脂肪が44だったり、グルコースが78、低血糖やビタミンB6不足など、自分がエネルギー切れが原因なことがよく分かりました。
今から始められる食事と運動で体質改善をしていきたいと思います。

Atsuko様(37歳)

今まで健康診断の結果を見て、「正常範囲内に入ってるから大丈夫だな」程度で済ませており、あとから見返すこともあまりなかった。
今回のセミナーであらためて自分の結果を見返してみると、分子栄養学的に見た時に数値が低い項目がたくさんある事に気づけた。採血できていない検査項目もまだいくつかあるが、今回自己分析と弱点がある程度把握できた事で改善の余地はあると思うので、前向きに頑張っていきたい。
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございます♡

36歳会社員

私は無排卵または排卵まで時間がかかるタイプなのですが、甲状腺ホルモンが関係していることを初めて知りました。一般的な範囲内には収まっていますが、分子栄養学的にみては不足しており、現状だと着床しにくく、流産しやすいんだなと知ることができました。
血液検査の内容にとらわれず、まずは元気に過ごせる身体作りをコツコツとしていきたいと思います!ありがとうございました。

39歳女性

ミトコンドリアの解剖的なところやTCA回路など難しい部分もありましたが、図や絵を資料に使ってくださってたり、私たちにもイメージしやすい例え話(焼き鳥の色)で説明してくれるのでいつもわかりやすいです。銀歯がいくつかあるので、アマルガムの話はちょっと怖いなと思いました。
ミトコンドリアを元気にする方法のところで、私は猫背なので、背筋を伸ばすという所に思い当たるところがあり、ずしっと心に響きました。
猫背・肩こりで現在整体院に通ってるのですが、隣にジムが併設しており、ステップ3の説明にあったサーキットのようなものにも週1位で参加してます。
今回栄養以外にも、色々教えていただけてとても良かったです!

S.S様(35歳女性)

甲状腺機能低下症の仕組みや考え方が理解できたので検査数値をみるたびに、改善方法を考えられそうです。

自分の身体は全て繋がっているんだなって改めて思ったし、引き続き食を基本として整えていきたいです

40歳女性

米粉や牛乳に代わる乳など、具体的な商品を実際に試して見てのおすすめを聞けたのがとても嬉しかったです。
流産を繰り返していますが、病院では年齢を理由にされるところ、分子栄養学で見ていくことで解決につながりそうだと希望が持てました。ありがとうございました。

38歳会社員

ゆか先生は、薦めないものや注意することをはっきりと伝えてくれたので良かったです。ミトコンドリアは自分について回る相方みたいなもんだなぁと印象を受けました。生物理科が得意ではない私もよく理解できました!

39歳会社員

具体的にどんなものを食べたらよいか、どう控えたら良いか、どんな運動をすれば良いかを教えてもらえた内容が実践出来そうだったので勉強になりました。資料とともにすすめて下さるのでわかりやすいです。

Y.F様(37歳会社員)

血液検査から身体の状態を知ることができるとは初めて知りました。毎回、健康診断の採血で範囲内に収まってればいいと思っていましたが、そんなこともなく、自分に何が足りていないのか、どこが悪いのかを知ることができて大変勉強になりました。

C.T様(41歳)

とてもとても勉強になりました。
ミトコンドリアという言葉は知っていましたが、そこまで重要だとは知りませんでした。私にはミトコンドリアが少ないと思いましたので出来ることから始めようと思いました。

\ さ ら に /

豪華4大特典をプレゼント!

1000人以上が受講
非公開セミナーのアーカイブ

総受講者数3000名以上を誇る「臨床分子栄養学実践講座」にて、YUKAが登壇した完全非公開セミナーのアーカイブを特別にプレゼントいたします!
不妊で悩んでいる人は自律神経の緊張が非常に強いことが多いですが、自律神経が緊張していると栄養素を吸収する力が弱くなってしまいます。このセミナーでは低血糖が及ぼす心身への悪影響と適切な血糖コントロールを行う具体的な方法を解説しています。このセミナーでお伝えしている方法を取り入れることで、自律神経が整い、妊娠体質に近づくことができます。

症状別に対策しよう!
根本原因別レシピ

根本原因別の簡単なレシピを紹介しています。
ご自身の体調に合ったレシピをお役立てください。
・炎症を食事で抑える
・低血糖対策
・消化不良対策
・リーキーガット対策
 など

3日間特別動画セミナー
をプレゼント!

妊活をサポートするために特別に用意された3日間の動画セミナーを特別にプレゼントいたします!

このセミナーでは、どうして妊娠できないのか、そして、どうすれば授かり体質になれるのかを科学的根拠に基づいて解説します。さらに、【妊娠するためのロードマップ】がわかる具体的なステップをわずか3日間で学ぶことができるプログラムです。
私自身や多くの方が実際に実践し、結果を出してきた栄養療法のノウハウをギュッと凝縮してお届けします!

すべてのコンテンツの
永久視聴権をプレゼント!

妊活栄養スクールでは、フォロー期間終了後もすべてのコンテンツを永久にご視聴いただけます。
さらに、新しく追加されたコンテンツについても、追加料金なしでご視聴いただける仕組みを採用しています。

このようなサービスを提供する理由は、いつでも学び直したいときにアクセスできる環境を整えるためです。妊活の過程は長いものですが、その時々に必要な知識を見直しながら、あなたのペースで学び続けられることが大切だと考えています。

プログラム詳細

全9コースの講義(総講義時間16時間)を学習することで、不妊を招く不調の根本原因が理解できます
妊活栄養スクールは永久視聴できますので、いつでも何度でも受講可能です
すべての講義の資料をダウンロードできます
根本原因別レシピでは、あなたの症状に合った簡単なお食事を提案します
今後追加される動画コンテンツにも無料で視聴いただけます

このスクールが向いている人

主体的に取り組める人
学んだ知識を実践し、自分の体と向き合いながら改善していける方。
本気で妊娠したいと思っている人
妊娠に向けて栄養や生活習慣を見直し、できることを積極的に取り組みたい方。
正しい知識を身につけたい人
ネットや噂に流されず、科学的根拠に基づいた妊活栄養を学びたい方。
長期的な視点で体を整えたい人
一時的な対策ではなく、妊娠しやすい体を根本から作りたい方。

このスクールが向かない方

他責思考の方
うまくいかない原因を環境や他人のせいにしてしまう方。
人任せな方
自分で学び、実践する意欲がなく、誰かにすべてを解決してほしいと思っている方。
すぐに結果を求める方
栄養や生活習慣の改善には時間がかかるため、短期間での即効性を求める方には向いていません。
学ぶだけで行動しない方
知識を得ることが目的になり、実践しない方には効果を感じにくいかもしれません。

3日間特別価格のご案内

通常価格:    9万8000円

6万8000円

ただし、この期間を逃すと…
例外なく受講料は、9万8000円 になります。

※お支払いは6回払いまで対応しています。

お申し込みは3日間限定です。
この期間を過ぎるとこのページは開けなくなるのでご注意ください。

納得された方だけにご入会していただきたいから。

ご購入から5日間以内

全額返金保障

「学ぶのが難しいかも」「本当に効果があるのかな?」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。そんな方でも安心してご参加いただけるように、5日間の全額返金保証をお付けしています。
もし「これは自分に合わない」と感じた場合は、遠慮なくお知らせください。

妊活を本気でサポートすることが私の使命ですので、無理に続ける必要はありません。ぜひ安心して、あなたの理想の未来を叶える一歩を踏み出していただけると嬉しいです。

講師紹介

安保 結花  (Yuka Abo) 

妊活専門栄養士(管理栄養士×正看護師)

【実績】

管理栄養士・正看護師として、総合病院や内科クリニック、株式会社ニコン本社の健康保健室にて勤務し、幅広い医療・健康分野での経験を積む。

その後、分子栄養学を専門的に学び、臨床分子栄養医学の第一人者である宮澤賢史医師の栄養療法クリニックにて、管理栄養士・正看護師として勤務。不妊患者を含む1500人以上に子栄養学に基づく栄養指導を行う。

さらに、臨床分子栄養医学研究会にて計6回登壇し、医師・歯科医師を含む延べ1000人以上に講義を実施。専門家向けの講義経験を持ち、分子栄養学の知見を広める活動にも力を注ぐ。

また、宮澤医師と共同で栄養療法を教えるオンラインスクールを2コース制作・運営し、多くの受講生のサポートを続けている。

その後、不妊専門の漢方サロン「りんどう」にて妊活栄養学講座を開催し、350人以上が受講。さらに個別栄養相談を実施し、一人ひとりの体質に合わせた妊活栄養サポートを行う。

これまでに栄養療法クリニックや漢方サロンなどで述べ1800人以上に 栄養指導を行ってきた。


【私の妊活】

妊娠に必要な栄養アプローチを追求し、分子栄養学を独自に学習。
これまで培ってきた栄養療法を自らに実践した結果、
わずか半年でAMH(卵巣予備能)が0.66▶︎1.54に改善

3年間授かることができなかった私が、
38歳で妊娠し、39歳で第一子を授かることができました。

さらに、第二子の妊活では、分子栄養学を取り入れた体質改善を続け、42歳で妊娠に成功。

自らの経験を通じて、「適切な栄養と体づくりで卵子の質を高め、妊娠の可能性を高められる」ことを実感し、現在はその知識とノウハウを、多くの妊活中の方へ伝えている。


【資格】
管理栄養士 I 正看護師 I 臨床分子栄養学指導認定カウンセラー
鉄ミネラルアドバイザー I 妊産婦食アドバイザー

よくあるご質問

妊活してもなかなか思うような結果が出ません。
私でも妊娠できますか?

当スクールでは今ある不調の根本原因を探り、アプローチします。あなた自身が正しい栄養の知識を身に付けて、実践していただくことで、体が整いやすくなり、今までの自分との違いを実感していただけるはずです。

必ず結果が出ますか?

当スクールは、ご自身で体質改善を行い、妊娠体質に近づいていただくプログラムですが、体質改善の実践はご自身に委ねられます。

ご自身で行動し、実践することができない場合は、結果が得られにくいことがあります。しかし、行動を継続できる方であれば、妊娠という結果に結びつくことができると思いますが、年齢や体質など個人差があるので100%ということはありませんので、ご承知おきください。

支払い方法を教えてください。

お支払いはクレジットカード決済のみの対応となっております。

個別での質問には対応していますか?

「おうちで学ぶ妊活栄養講座」はご自宅で自己学習して頂く形式のプログラムですので、個別での質問にはお答えしておりません。

受講に必要なのはありますか?

インターネット環境とパソコンやタブレット、スマホなどがあれば、どなたでもご受講いただけます。

途中退会はできますか?

本サービスは、買い切り型のプログラムとなっているため、5日間の返金保証を除き、途中退会のお受付は行っておりません。

お問い合わせ先を教えてください。

お問合せは、以下のEメールアドレスまでご連絡ください。

info@ninkatsueiyou-school.com

土日・祝日を除く営業日48時間以内に返信いたします。
なお、48時間以上経過しても返信がない場合は、大変お手数ですが、スパムボックスをご確認の上、再度度ご連絡ください。

妊活栄養スクール

妊活栄養スクール利用規約

特定商法取引法に基づく表記

privacy&policy

Copyright © 2024 Ninkatsu Eiyou school · All Rights Reserved